【YCCもこもこ新森教室】GW紹介!!!

こんにちは!YCCもこもこ新森教室です(*‘ω‘ *)

とうとう12月に入り、本格的に寒くなってきましたね!

おでんやお鍋が恋しい季節です。
皆様の好きなおでんの具はなんですか?
ちなみに、静岡出身の私は黒はんぺんが好きです。
静岡おでんには欠かせないのです(´・ω・`)
関西ではあまり馴染みが無いと思いますが、見かけたらぜひご賞味あれ!

(サムネイルとして、おでんのキャラクター おでんくん を描かせていただきました。
放送終了してしまいましたが、ほっこりして癒されるアニメです。https://odenkun.com/ )

さて、もこもこの木はすっかりクリスマス仕様になりました☆彡
赤い服の彼はまだ登場していないようですが、プレゼントが少しぶら下がっていますね。
メンバーたちはそれぞれ何をお願いするのでしょうか。
地域でのイベントもあるようで、「今から楽しみ~」なんて話も耳にしています!



今回は、前回の記事でお伝えしました
グループワーク総選挙で2位に入ったゲームを紹介しようと思います!

2位になったゲームは、UNOとアイスクラッシュ、ブロックス、レシピの4つでした。

UNOは皆様ご存じだと思うので割愛させていただきますねm(_ _m;)

★アイスクラッシュ
青と白のブロックを氷に見立て、その上に立つペンギンを落とさないように
慎重にブロックを崩していくゲームです。
ハンマーで崩す際の力加減や、どこなら崩しても大丈夫か想像する力が鍛えられます!
崩すブロックはルーレットで指定されるので、少し運要素もありドキドキするゲームです(/・ω・)/
競い合うルールで遊ぶ以外にも、協力してギリギリまで崩し切って遊ぶこともできますよ!

★ブロックス
ボード上に各プレイヤーがピースを置いていき、誰も置けなくなった時点で残りのピースが少ない人が勝ちとなる陣取りゲームです。
自分のピース同士は角で接するように置かなければならない、というシンプルなルールのみで進めることができ、学年を問わず楽しそうに遊んでいます!
図形を認識する力や、少し先を想像して行動する力を発揮できます(^_-)-☆
今回2位に選ばれたのは四角いマスのブロックスでしたが、三角のマスの【トライゴン】も奥が深くて楽しいですよ!

★レシピ
配られたレシピに従って、各プレイヤーが具材カードを集めていくゲームです!
山札をしっかりと見ていないと具材をもらい損ねてしまうことがあるため、みんな集中している印象が強いですね。
本来であれば具材を集め終えたら終了なのですが、もこもこでは他メンバーのメニューを当てるところまで楽しんでいます。
慣れているメンバーは、カードのレシピとおうちのレシピを比べて話してくれることもあり、ご家庭によって様々なアレンジがあることが分かって面白いです!



今回の記事では画像を載せていませんが、
検索していただければヒットするゲームばかりなので
興味のある方はぜひ調べてみてください!

それではまた次の更新で(*´Д`)ノシ
*******************************************************
YCCもこもこ新森教室

#YCCもこもこ #放課後等デイサービス #放デイ #児童発達支援 #学習支援 #療育 #大阪府 #門真市 #寝屋川市 #守口市 #大阪市