寝屋川市⾹⾥園を拠点に障がい者⾃⽴⽀援、就労継続⽀援B型、就労移⾏⽀援、就労定着⽀援を展開するYCC(Yasuhara Chirdren's Clinic)グループ。この度、新たな就労継続⽀援B型事業所を⼋尾市に開設。従来の就労先に加え、地域活性化の取り組みとしてJAや農事組合法⼈、農業専⾨家と協⼒しながら「農福連携」を軸に活動を進めて⾏きます。

YCCスタジオ⼋尾における就労に向けた取り組み

YCCスタジオ⼋尾における
就労に向けた取り組み

1
「農福連携」でめざす
これからの就労⽀援のかたち
従来の清掃などの作業だけでは利⽤者様のニーズをカバーできないという課題もあり、1次産業である農⽔産業、2次産業である製造業、3次産業である⼩売業の流れから、付加価値のある商品を開発して6次産業化する取り組みを重視。その⼀環として、⼋尾における耕作放棄地の有効利用のためにJA中河内と⾼安農事組合の協⼒を受け、⼋尾市神宮寺に825㎡(約250坪)の農地を借り、農作業を⾏う環境を整えました。
「農福連携」の事業を展開し、⼋尾における農業を主体とした就労⽀援のモデルケースを構築することで、障がい者の社会進出をさらに後押しします。
2
⾃分らしい働き⽅を⾒つける
多彩な訓練内容
養鶏作業から社員寮の清掃、住宅型有料⽼⼈ホームの清掃作業まで多様な就労訓練を実践。⽀援員とともに活動し、それぞれの能⼒に応じた作業に従事しています。
また、マルシェ出店をはじめとするさまざまなイベントにも参加することで、接客作業の⼒も⾝につけていきます。今後も積極的にイベント参加を⾏い、スキル向上に努めます。

YCCスタジオ⼋尾からのメッセージ
⼀緒に農業をしよう︕

農業を通じて働く仲間が⾃⽴できる
環境を作っていきます︕

YCCスタジオ⼋尾では、従来の軽作業からの脱却をめざして、⾏政やJAをはじめ農事組合法⼈、農業指導専⾨家などと連携しながら、農福連携による付加価値の⾼い商品を開発、提供します。
さまざまな取り組みの中で、働く仲間が安定した収⼊を得られる仕組みづくりを推し進めます。

アクセス・概要

事業所名
「YCCスタジオ⼋尾」
住所
〒581-0003
⼤阪府⼋尾市本町3丁⽬1-20
アクセス
近鉄⼋尾駅から徒歩9分
TEL
072-923-5860
サービス提供時間
⽉〜⾦曜⽇ 10︓00〜16︓00
⼟曜⽇   10︓00〜12︓00
定員
20名
対象
18歳以上で通所受給者証をお持ちの⽅