【YCCスタジオ八尾】『4月2日』何の日か知ってました?

こんにちは!YCCスタジオ八尾ですm(__)m
あらためましてYCCスタジオ八尾のブログの中の人こと管理者の古川です。

昨日4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」でした。
世界自閉症啓発デー日本実行委員会公式サイトによると、2007年の国連総会においてカタール王国王妃の提案により、この日を「世界自閉症啓発デー」と定めると決議されたそうです。ちなみに、「世界ダウン症の日」が「21番染色体が3本」ということから3月21日と定められたのに対して、4月2日には特にいわれはないそうです。
そんな「世界自閉症啓発デー」である4月2日、なんと我が家に「精神保健福祉士養成通信講座テキスト一式」が届けられました。

やはりこれは運命と言ってももよいでしょう!(ここボケですよ。ツッコミの準備はできてますか?)
広げると右写真のような感じです。
50過ぎたオジサンに手に負えるか、今更ながら不安になりますが(ここはボケじゃない。真意と書いて「マジ」と読みます。)、ついこの間、「72歳の女性が大学院の修士課程を修了し税理士になる」というのをニュースで見たところですので、自分なんて「まだまだ鼻たれ小僧」だと思って頑張ります。
ご親切に「勉強に行き詰ったときの気晴らしグッズ」も付属していました。
わかります、プチプチ潰して現実逃避すればいいんですね。
*****************


YCCスタジオ八尾