【YCCもこもこ新森教室】防災学習のご報告です!

こんにちは!YCCもこもこ新森教室です(*‘ω‘ *)


最近、少し暖かくなったり寒くなったりですが皆様いかがお過ごしですか?
三寒四温というやつでしょうか…
着々と春が近づいてきているということですかね(`・ω・´)

4月に向けて、みんなの【最近頑張ったこと】を掲示し始めました!
進級や進学を控え、不安になる子も出てくる時期かと思います。
みんなで声を掛け合ったり自分を褒めたりしながら、新年度までに満開にできればいいなぁと思います☆


さて、新森教室では2月17日からの1週間、防災学習をしています。
今回のブログではその様子を少しだけお見せします!

これまでの防災学習では、自然災害に関するクイズを中心に行ってきました。
今回は少し方向性を変えて、災害時に便利な日用品や、防災グッズの優先順位について考えていきます!

小学生の多い枠では、災害時に起こりそうなハプニングへの対処法を考えました!
選択肢が多かったですが、みんなすぐに必要な物を選ぶことができていました。
選択肢にないものや、2つ以上の組み合わせを考えているメンバーも多かったです(´゚д゚`)サスガダァ

選んだあとは、どんな風に使うのかをそれぞれ発表しました!
大人にはできないユニークな発想もあり脱帽しました(´Д⊂ヽ


中高生のいる枠では、上記に加えて防災グッズの優先順位について考えました!
選択肢はどれも災害時に役立ちそうなものばっかり…
「選べないよ~」「全部必要やん」と頭を抱えていましたが、
意を決してベスト6に絞ってくれました。
みんなの価値観が滲み出たラインナップになっていましたよ(^_-)-☆


ぜひご家庭でも非常持ち出し袋や日用品の使い道についてお話ししてみてください。
もちろん、緊急時の避難場所や連絡方法の確認もお忘れなく!


次回は2月24日のイベントのご様子をお知らせしますね!
それではまた次の更新で(*´Д`)ノシ
-----------------------------------------------------------
YCCもこもこ新森教室

#YCCもこもこ #放課後等デイサービス #放デイ #児童発達支援 #学習支援 #個別支援 #療育 #小集団療育 #大阪府 #門真市 #寝屋川市 #守口市 #大阪市 #旭区 #城東区 #鶴見区 #住吉区 #東住吉区 #平野区 #茨木市 #豊中市 #吹田市 #京阪沿線 #大阪メトロ沿線 #阪急沿線 #ボードゲーム #イベント