【YCCもこもこ新森教室】GW紹介!!!

こんにちは!YCCもこもこ新森教室です(*‘ω‘ *)

とうとう12月に入り、本格的に寒くなってきましたね!

おでんやお鍋が恋しい季節です。
皆様の好きなおでんの具はなんですか?
ちなみに、静岡出身の私は黒はんぺんが好きです。
静岡おでんには欠かせないのです(´・ω・`)
関西ではあまり馴染みが無いと思いますが、見かけたらぜひご賞味あれ!

(サムネイルとして、おでんのキャラクター おでんくん を描かせていただきました。
放送終了してしまいましたが、ほっこりして癒されるアニメです。https://odenkun.com/ )

さて、もこもこの木はすっかりクリスマス仕様になりました☆彡
赤い服の彼はまだ登場していないようですが、プレゼントが少しぶら下がっていますね。
メンバーたちはそれぞれ何をお願いするのでしょうか。
地域でのイベントもあるようで、「今から楽しみ~」なんて話も耳にしています!



今回は、前回の記事でお伝えしました
グループワーク総選挙で2位に入ったゲームを紹介しようと思います!

2位になったゲームは、UNOとアイスクラッシュ、ブロックス、レシピの4つでした。

UNOは皆様ご存じだと思うので割愛させていただきますねm(_ _m;)

★アイスクラッシュ
青と白のブロックを氷に見立て、その上に立つペンギンを落とさないように
慎重にブロックを崩していくゲームです。
ハンマーで崩す際の力加減や、どこなら崩しても大丈夫か想像する力が鍛えられます!
崩すブロックはルーレットで指定されるので、少し運要素もありドキドキするゲームです(/・ω・)/
競い合うルールで遊ぶ以外にも、協力してギリギリまで崩し切って遊ぶこともできますよ!

★ブロックス
ボード上に各プレイヤーがピースを置いていき、誰も置けなくなった時点で残りのピースが少ない人が勝ちとなる陣取りゲームです。
自分のピース同士は角で接するように置かなければならない、というシンプルなルールのみで進めることができ、学年を問わず楽しそうに遊んでいます!
図形を認識する力や、少し先を想像して行動する力を発揮できます(^_-)-☆
今回2位に選ばれたのは四角いマスのブロックスでしたが、三角のマスの【トライゴン】も奥が深くて楽しいですよ!

★レシピ
配られたレシピに従って、各プレイヤーが具材カードを集めていくゲームです!
山札をしっかりと見ていないと具材をもらい損ねてしまうことがあるため、みんな集中している印象が強いですね。
本来であれば具材を集め終えたら終了なのですが、もこもこでは他メンバーのメニューを当てるところまで楽しんでいます。
慣れているメンバーは、カードのレシピとおうちのレシピを比べて話してくれることもあり、ご家庭によって様々なアレンジがあることが分かって面白いです!



今回の記事では画像を載せていませんが、
検索していただければヒットするゲームばかりなので
興味のある方はぜひ調べてみてください!

それではまた次の更新で(*´Д`)ノシ
*******************************************************
YCCもこもこ新森教室

#YCCもこもこ #放課後等デイサービス #放デイ #児童発達支援 #学習支援 #療育 #大阪府 #門真市 #寝屋川市 #守口市 #大阪市

【YCCもこもこ】冬期休暇のお知らせ

こんにちは!YCCもこもこです。
いつもご利用いただきありがとうございます。

ご利用中の皆様にお知らせがあります。
2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)まで冬期休暇のため、全教室閉室となります。
通常営業は1月4日(木)からです。('ω')ノ
宜しくお願い致します。

----------------------------------------------------------
YCCもこもこ

#YCCもこもこ #放課後等デイサービス #放デイ #児童発達支援 #学習支援 #療育 #大阪府 #門真市 #寝屋川市 #守口市 #大阪市

【YCCもこもこ香里園教室】祝日イベント♪ *スノードーム*

こんにちは!YCCもこもこ香里園教室です(^^)/

香里園教室では、11/23の祝日にスノードームイベントを行いました。

自分の好きなラメを選んで、慎重にビンに入れて

洗濯のりと精製水を丁寧に注いでいました♪
ビンをひっくり返すとキラキラ落ちるスノードームを見て、

「キレイー!」と喜んでくれていました。
持ち帰りの袋にも、ポスカやマスキングテープを使って
それぞれかわいくデコレーションしてくれていました。
香里園教室では、クリスマスも楽しいイベントを企画中です♪
楽しみにしていてくださいね♪
YCCもこもこ香里園教室

【YCCもこもこ新森教室】GW総選挙 結果発表!

こんにちは!YCCもこもこ新森教室です(*‘ω‘ *)

日に日に寒さが増していますが、皆様いかがお過ごしですか。

新森教室の近所の銀杏は黄金色になりつつあります。
私は銀杏を踏まないように気をつけながら通勤しています( ゚Д゚)ワァ
もこもこの木はあまり変化がないと思いきや、
あわてんぼうのトナカイたちが一足先にやってきています☆彡
これからクリスマスに向けてどんな風に変わっていくのか、ご期待ください!


さて、早速ですが前回お伝えしたグループワーク総選挙の結果が出ましたのでお伝えします!

2023年 新森教室グループワーク総選挙、栄えある第1位は……
UNO FLIPでした!

いやぁ~さすがUNOのお仲間ですね。
UNO FLIPはカードの両面に数字やマークが書いてあって、特殊カードで使う面を替えながら戦うUNOです。
普通のUNOにはない特殊カードも多くて楽しいんですよ~♪

第2位は同率で、UNO、アイスクラッシュ、ブロックス、レシピでした(/・ω・)/
1位は5票、2位は4票獲得しており、かなりいい勝負でした!
それぞれのゲームについては、またご紹介できればと思います。


ちなみに、昨年度はUNOが51票中16票を獲得して圧勝でした。
この時は、ポスターにシールを貼って投票する形式だったので、今年度はメンバーに直接聞く形で行ってみました!
見事に票が散らばり、メンバー自身の好みがしっかりと結果に反映されたようです(^_-)-☆


ゲームの一覧表を見て、「何このゲーム!やったことない!」「今度これやってみたい!」と声を上げてくれるメンバーもいました。
今回の結果を参考に、グループワークの時間をもっと楽しいものにできればと思います☆彡
オススメのゲームも引き続き募集していますので、何かあればぜひ教えてくださいね!

それでは、12月も体調に気をつけて過ごしましょう(*´Д`)ノシ
****************************************
YCCもこもこ新森教室

【YCCもこもこ守口駅前教室】☆グループワークのゲーム紹介☆

こんにちは!YCCもこもこ守口駅前教室です(*^-^*)

YCCもこもこでは、学習後、小学生以上のお子様にはグループワークに参加していただいています。
そこで今回は、守口駅前教室で行っているグループワークのゲームをご紹介します!

下の写真は、スタッフのみでゲームを行ったときのものです。
数字を使わずに、言葉だけで数字の大小を推理する協力型ゲームを行いました!
共通認識が重要なため、チームワークとコミュニケーションが試されます。
スタッフのみということで、【デートスポットの人気】をテーマに行いました(*^-^*)
「楽しそう!僕は行ってみたい気がする」「こっちの方が人気そう」「私は行きたくない」など、たくさん言葉を交わしながら答えを出し、見事に成功させることができました!
YCCもこもこには、様々な種類のカードゲームやボードゲームがあり、毎回スタッフ同士で相談してそれぞれのお子様が楽しめそうなグループワークを決めています。

時にはスタッフ考案のゲームを行うことも・・・(*‘ω‘ *)

見学時にグループワークのゲームを体験いただくことも可能です。
まだ空き枠がある曜日もございますので、ぜひお気軽にお問い合わせください(*^^*)

***********
YCCもこもこ守口駅前教室

【YCCもこもこ香里園南教室】ハロウィン週間~

こんにちは!香里園南教室です!
10月30日の週は、ハロウィン週間でした!
ハロウィンにちなんだ料理やお菓子を扱ったワークやお菓子の詰め合わせセットを
自分たちで作るイベントを実施していました。
「ハロウィンと言えば……?」というスタッフの問いに元気よく「トリックオアトリート!」と答えてくれました!
好きなお菓子を宝箱の中から選ぶ際には、素敵な笑顔を見せながら熱中していました!

11月の19日週もイベントを企画しておりますので、ご参加いただければと思います。
気温の変化も激しく体調を崩しやすい季節ですが、おいしい秋の味覚を楽しんで健康を保っていきたいですね。今後ともよろしくお願いいたします。

【YCCもこもこ香里園教室】ミサンガストラップ作り♪

こんにちは♪ YCCもこもこ香里園教室です(*^-^*)

香里園教室では、10/25~31までハロウィンイベントを開催し、

ミサンガストラップ作りを行いました♪


集中して糸を編んでいき、完成すると、
とても嬉しそうにしていました(^^)/
香里園教室では、これからもイベントをたくさん企画中です!
次回は、11/23祝日特別イベントでスノードームを作る予定です(^^)/

【YCCもこもこ守口駅前教室】川柳を作りました☆

こんにちは!YCCもこもこ守口駅前教室です(*^-^*)

先日のグループワークで、来所している中学生と一緒に〈詠み人知らず〉というゲームを行いました!

上五・中七・下五の3句をリレー形式で協力して書き、完成した川柳を詠むゲームです。

可愛らしい句もあれば、ホラーのような句も・・・((+_+))

みんな発想豊かで大いに盛り上がりました!

気軽にできるゲームですので、ぜひ行ってみてください(*^▽^*)
**********
YCCもこもこ守口駅前教室

【YCCもこもこ大和田】ハロウィンイベント!

こんにちは!YCCもこもこ大和田教室です(^O^)/

11月になり、肌寒く感じる日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

大和田教室では、10月25日から10月31日までハロウィンイベントを開催してました!(^^)!

教室の壁は、メンバーが作ったおばけやかぼちゃで賑わっています!
ぶんぶんゴマの工作も行いました(*^^*)

円の形に沿ってきれいにハサミで切り、たこ糸を通して楽しく作っていました。

完成した後は「ブンブン」と音が鳴って回るように、夢中になって回していました。
最後はお菓子をもらってハロウィンを満喫していました!

次の大きなイベントはクリスマスです!
どんなイベントをするかは、、、

寒い日が続きますが体調に気を付けてお過ごしください、、

**********
YCCもこもこ大和田教室

【YCCもこもこ新森教室】ハロウィンイベント第二弾!

こんにちは!YCCもこもこ新森教室です(*‘ω‘ *)

気付けばもう11月ですね。
大阪でも、紅葉がちらほら見られるようになりました。

もこもこの木も、色鮮やかになりました♪
さて、新森教室では、10月18日からハロウィンイベントを実施しました!
前回の記事の通り、第一弾では曜日対抗で【語想起ゲーム】を行いました。

曜日ごとの合計数を参加人数で割った結果がこちらです!
土曜日のみんな、優勝おめでとう~☆彡

どの曜日のメンバーも、時間ぎりぎりまでたくさんの言葉を書き出してくれました。
スタッフも、一緒に言葉を考えたり、どの曜日がいちばんになるか想像したりして楽しみましたよ(`・ω・´)b

そして!
25日からの第二弾では、ガチャガチャを回してお菓子をGETしました!
第一弾で1位だった土曜日のメンバーは、回すチャンスも2倍に…!
何が出るかな~( *´艸`)
(´-ω-`)イイナァ
普段は無いお菓子や ハロウィンパッケージを見て喜んでくれるメンバーの姿に ほっこりしました♪



ハロウィンイベントが終わり、新森教室ではグループワーク総選挙を開催しています!
昨年度はあのゲームが1位でしたが果たして今年はどうなるのか…
新しいゲームも増えたので、結果が楽しみです(`・ω・´)
結果は次回の記事でお伝えしますね!


本格的に寒くなってきましたので、くれぐれも体調にはお気を付けください。

ではまた次の更新で( ´Д`)ノシ
****************************
YCCもこもこ新森教室