【YCCもこもこ香里園南教室】一足お先にハロウィン気分♪

こんにちは!YCCもこもこ香里園南教室です!

香里園南教室では10/14(月)にハロウィンイベントを行いました!
たくさんのメンバーさんが参加してくださり、大盛況のイベントとなりました(^^♪

 ランタンの土台に紙粘土で好きな形をつくって「オリジナルランタン」をつくりました。
好みの色がない時は、紙粘土に絵の具を混ぜてオリジナルカラーを作る子も!
「何をつくろうかなぁ」と悩むかな、とスタッフがお手本をいくつか準備していましたが、みんな想像力豊かに素敵な作品を作ってくれました!

 ぜひ、みんなの力作をご覧ください!!
**********
YCCもこもこ香里園南教室

#YCCもこもこ #放課後等デイサービス #放デイ #児童発達支援 #学習支援 #個別支援 #療育 #小集団療育 #大阪府 #門真市 #寝屋川市 #守口市 #大阪市 #旭区 #城東区 #鶴見区 #住吉区 #東住吉区 #平野区 #茨木市 #豊中市 #吹田市 #京阪沿線 #大阪メトロ沿線 #阪急沿線

【YCCもこもこ香里園南教室】夏祭りを開催しました♪

こんにちは!YCCもこもこ香里園南教室です(^^♪
香里園南教室では8/5(月)~8/10(土)まで、GWの時間で夏祭りを行いました。
A、B枠では、カラーセロハンを使った【くるくるレインボー】の工作をしました。細かい作業が求められるので、制作は担当スタッフと一緒に行うことが多かったのですが、みんな最後まで根気強く取り組むことができていました!
出来上がったあとは、みんな嬉しそうにクルクル回しながら遊んでいました。様々な形に変わるのが不思議ですよね…!まるで生きているみたいと驚いていました。
C枠は、夏休みの自由研究に使えそうな【重曹を使ったベビーカステラ作り】を行いました!防災学習に引き続き調理体験はみんな意欲的で、自ら積極的に動くなど新たな一面を見られる機会となりました。卵を初めて割ってみたり、串を使って生地をひっくり返したりと終始楽しそうに取り組んでいました。自分たちで作ったベビーカステラはとても美味しかったようで、おかわりする子もいました。
 ※感染症対策のために、調理する際は手洗いとマスク着用を徹底して行いました。
*********
YCCもこもこ香里園南教室

#YCCもこもこ #放課後等デイサービス #放デイ #児童発達支援 #学習支援 #療育 #大阪府 #門真市 #寝屋川市 #守口市 #大阪市
#個別支援 #小集団療育 #ボードゲーム
#京阪沿線 #大阪メトロ沿線 #阪急沿線 #茨木市 #豊中市 #吹田市

【YCCもこもこ】夏期休業のお知らせ

こんにちは。YCCもこもこです。
いつもご利用いただきありがとうございます。

ご利用中の皆様へのお知らせです。
誠に勝手ながら、8月13日(火)~8月15日(木)の期間は、
夏期休業のため全教室閉室とさせていただきます。ご承知ください。
まだまだ蒸し暑い日が続きますので、皆様どうぞご自愛くださいね。
楽しい夏の思い出話を聞けることをスタッフ一同楽しみにしております。
************************************
YCCもこもこ

#YCCもこもこ #放課後等デイサービス #放デイ #児童発達支援 #学習支援 #個別支援 #療育 #小集団療育 #大阪府 #門真市 #寝屋川市 #守口市 #大阪市 #旭区 #城東区 #鶴見区 #住吉区 #東住吉区 #平野区 #茨木市 #豊中市 #吹田市 #京阪沿線 #大阪メトロ沿線 #阪急沿線

【YCCもこもこ香里園教室】のびのびキッズ25周年!

こんにちは!YCCもこもこ香里園教室です。(^^♪

 6月23日に行われた「大阪ADHDを考える会のびのびキッズ」の設立25周年記念シンポジウムにて、弊社代表の稲葉みかとYCCもこもこ香里園南教室管理責任者の笹野達哉が講演をしました。
笹野はYCCもこもこでの学習支援の成果とこどもの成長について、エピソードを交えて講演し、稲葉は就労支援について、こどもたちがYCCカレッジ、スタジオで活動する中でさらに成長し、大人として日々を送る様子を伝えました。
「どんどん成長するこどもたちが、一生を豊かに過ごしていけるように見守り、育てることが私たちの使命であり喜びです。
 親だけで育てるのではない。私たちのような事業所を使ってほしい。大切なこどもたちを一緒に育てたいと考えている人たちと出会ってほしい。」と締めくくりました。

--------------------------------- 
 YCCもこもこ香里園教室

#YCCもこもこ #放課後等デイサービス #放デイ #児童発達支援 #学習支援 #療育 #大阪府 #門真市 #寝屋川市 #守口市 #大阪市 #個別支援 #小集団療育 #ボードゲーム #旭区 #城東区 #住吉区 #東住吉区 #平野区 #京阪沿線 #大阪メトロ沿線 #阪急沿線 #茨木市 #豊中市 #吹田市

【YCCもこもこ香里園南教室】マスキングテープ塗り絵

こんにちは!YCCもこもこ香里園南教室です(*'▽')
香里園南教室では、6月の工作として【マスキングテープ塗り絵】を行いました!!

色鉛筆やクレヨンを使わず、マスキングテープを使って塗り絵を完成させる工作です。色を塗るのが苦手なお子さんでも、楽しんで取り組める活動です♪

初めはマスキングテープをちぎることに苦戦するお子様も多かったのですが、スタッフと一緒に練習するうちにみんなとても上手になりました!!
同じ下絵を用いても、選ぶマスキングテープや貼り方でまったく異なる作品ができあがりました!
自分の個性を発揮して作り上げた作品を、ぜひご覧ください(^^♪
今後もYCCもこもこ香里園南教室では、お子様が楽しんで取り組むことができる活動をたくさん行っていきたいと思います♪

**********
YCCもこもこ香里園南教室

#YCCもこもこ #放課後等デイサービス #放デイ #児童発達支援 #学習支援 #療育 #大阪府 #門真市 #寝屋川市 #守口市 #大阪市

【YCCもこもこ香里園南教室】クリスマス工作☆

こんにちは!YCCもこもこ香里園南教室です!
12月18日の週は、クリスマスウィークでした!
色とりどりのスノードームをみんなと一緒に作りました!
シールやラメでキラキラの作品や鮮やかな青色一色で爽やかな作品、2層に分かれて動きが生まれる作品などそれぞれのスノードームを完成させていました!
出来上がった作品を逆さまにしたり振ったり、メンバー同士で見せ合いっこをして楽しんでいる様子が見られました!
今年も一年間ありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
良いお年をおむかえください。

***************
YCCもこもこ香里園南教室

【YCCもこもこ】冬期休暇のお知らせ

こんにちは!YCCもこもこです。
いつもご利用いただきありがとうございます。

ご利用中の皆様にお知らせがあります。
2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)まで冬期休暇のため、全教室閉室となります。
通常営業は1月4日(木)からです。('ω')ノ
宜しくお願い致します。

----------------------------------------------------------
YCCもこもこ

#YCCもこもこ #放課後等デイサービス #放デイ #児童発達支援 #学習支援 #療育 #大阪府 #門真市 #寝屋川市 #守口市 #大阪市

【YCCもこもこ香里園南教室】切り絵をしました☆

こんにちは!YCCもこもこ香里園南教室です(^▽^)

少しずつ汗ばむ陽気になり、夏休みが楽しみですね!

子供たちは、「今日は学校でプールがあって疲れた」と

言いながら顔を見ると笑顔で話しています♪

香里園南教室では、みんなで切り絵をしました!

それぞれが、台紙や色紙の色の組み合わせなど考え工夫した作品です。
普段ハサミを使う機会が少ないお子さんも意欲的に取り組んでいました。
いつもグループワークは賑やかですが、とても静かでした(*‘∀‘)

なかには3つもハサミを使いこなし丁寧に仕上げている子もいましたよ!

名作ばかりです。是非ご覧ください♡
これからも様々な活動を子どもたちと楽しんでいきたいです♪

7月には実験教室として「スライムづくり」のイベントも準備しています!
お楽しみにしてくださいね♪

**********

YCCもこもこ香里園南教室

【YCCもこもこ香里園南教室】 1年を振り返って…

こんにちは!YCCもこもこ香里園南教室です(*^▽^*)


少しずつ陽が長くなり、春の訪れを感じますね。


子ども達との日々のやり取りからも、進級・進学を控え、

少しの不安とワクワクでいっぱいな様子が伝わってきます。


香里園南教室では、新年度に向けて、スタッフ一同準備を行っています。


一年間の様子を振り返ると、この一年で子ども達一人一人が

とても成長していることに驚きの連続でした(*'ω'*)


例えば、大好きなキャラクターがプリントされている教材でないと

学習へのモチベーションが上がらなかった男の子。

学習自体の楽しさを感じてくれるようになってからは、

キャラクターがプリントされていない教材でも意欲的に

学習に取り組むことができるようになりました!



子ども達が持っているチカラは本当にすごいですね!


新年度も安心して過ごしていただける環境づくりに努め、

保護者の皆様と協力して、子ども達の成長を見守っていきたいと思います(*‘∀‘)


まだまだコロナ感染対策も油断を許さない日常ですが、

明るく前向きな気持ちで新年度を迎えられるといいですね♪


***************

YCCもこもこ香里園南教室